Parce que c'est comme ça

欧州大学院生。最終目標はバカンスのある人生。パスクセコムサ。

2020-01-01から1年間の記事一覧

合格通知から1年。

1年前の今日合格通知を受け取ったらしいと、はてなブログが教えてくれました。その日のエントリを読み直してみたら、もうすっかり忘却の彼方だった当時の気持ちが書いてあって、そっか、そんなに嬉しかったのか…となんだかしみじみしてしまいました。立ち位…

忘れられない「ありがとう」

なんの脈絡もなく、小説『オリガ・モリソヴナの反語法』の話をします。ええ、お察しの通り煮詰まっています。 米原万理さんといえばご存知の方も多いかもしれません。本当に名作なので本当に読んでほしい。小説を数本しか書かれずに早逝されたのがほんっとう…

Confinement直前の風景

荷物の大きい人が多い、という印象です。Confinement(日本ではロックダウンと報道されているのでしょうか)前日の花の都パリ。 スーツケースを片手で引きながら大きなバックパックを担いで歩いている人を何人も見ました。実家に帰るのか、恋人の家に向かう…

前半戦終了。

秋学期、前半戦が終了しました。最大の感想は、英 語 が 分 か ら ん、ですね。泣けるう ○英語分からん いやもうほんと、最初のほうなんか、先生がしゃべってることは辛うじてなんとなく分かるものの、学生の質問になった途端ほんとお手上げでした。まじでな…

Customary international law (of human rights)はなぜ必要か

授業一週目、無事かどうかは分かりませんがとりあえず終了しました。私の英語は上達してくれるのかしら…(死活問題)。 さて、今週の国際人権法入門の授業はCustomary international lawについてでした。日本語では国際慣習法。初めてこの概念を聞いたときは…

Gender inequality と Non-binary people

この学期はジェンダーに関する授業を2つ取っていて、今日はその1つ目の1回目がありました。Socio-economicな視点から西側の社会のGender inequalityについて論じるものです。初回から早速紛糾した原因は、教授のこの一言。 "Gender is binary." つまり、…

A little statement

I will state my opinion about a few problems of Japan's society in this article. I know every state has its own problem like ours, but I still feel exhausted how much problems we have and how demanding they are to overcome, sometimes it se…

ついに

フランスに来ました!!!!ぱちぱち!!!!!! めでたく「留学日記」というカテゴリーが爆誕しました。日記というほど書きに来れなさそうだけれども。 ところでここ数日の間にアクセス数が当社比で跳ね上がっており、そのほとんどがだいぶ前に書いた『嘘…

【2020年7月】フランス長期学生ビザ申請について

先行き不透明のままですができることはやっておかなくては、というわけで、東京のフランス大使館へビザ申請に行ってきました。 なんというかいろいろとストレスフルな感じだったので、これから申請される方の参考になればと思い、手順等を簡単に書いておきま…

わたしはフランスに行けるのだろうか

合格通知を受け取り、飛行機を取り、学費すら払ったあとにこの「留学への試み」タグを使う羽目になるとは…正直思いませんでした。 ちらほら交換留学が中止になった例などが耳に入ってくるようになり、本格的に心配し始めています。8月には渡仏する予定だっ…

TOEFLで100点取るまでを振り返る

こんばんは。深夜からNHKで放映される宝塚を観るために仮眠しようとベッドに潜り込んでみたはいいものの全然寝れなかったので、そのうちまとめなければいけないと思っていたTOEFL格闘記を書いておきます。 点数の推移 Reading Listening Speaking Writing 点…

COVID-19が日本の闇を爆発させている

今回の出来事、当初言われていたより(少なくとも私が思っていたより)深刻な感染症ですね。あれこれ言う前にまずは亡くなられた方に黙祷を。 さて、全世界的に猛威を振るっているCOVID-19。全世界ほぼ同時に対応に追われているわけで、日本の異常さがより際…

各種地獄の詰め合わせ:森友事件の文春スクープ

コロナ、えらいことになってますねえ。外出禁止、ロックダウンも珍しくない海外の様子を見ていると、日本はどこのパラレルワールドを生きてんの?という気持ちになってきます。つくづくこの国からは合理性とか社会的保障とか、失われてしまったんだなあ。 そ…

さよならTOEFL!!!

長かった。それはもう長かったですよ。 はじめて奴と対峙してから1年以上が経ちました。最初は65点。100点を取らなければいけないと気づいたのは6月。いや無理でしょ…となりました。私の人生において一番できる気がしないミッションでした。 はい。 100点と…

TOEFLがつらい(自業自得)

こんにちは。気づけば3月ですね。なんというか、何をしていても時間は平等に流れるんだなあと思います。 さて、まさかの延長戦となってしまったTOEFLですが、今回も元気に撃沈してきました☆ 死んだよね…いや…結構難しかった気はするよ…けどね… 得点調整で1…

2019年のわたし

あけましておめでとうございます。 なんとか2019年を終えられてほっとしています。というのも、2019年ほど先の見えない日々はこれまでの人生の中で初めてだったからです。1年先どころか数か月先でさえ、自分が何をしているか全く想像のつかない状況でした。…