Parce que c'est comme ça

欧州大学院生。最終目標はバカンスのある人生。パスクセコムサ。

TOEFLは延長戦へ

いつの間にやら8月も下旬ですね。びっくり。皆様いかがお過ごしでしょうか。

 

TOEFLの結果発表があってから1週間も空いてしまいましたが、何をしてたかというと、ひたすら奨学金の応募書類に精を出していました。今日・明日の連休で仕上げるつもりだったのですが思ったより早く終わりました。めでたい。何回も確認したけど不足書類がないことだけは祈ります。

 

はい、というわけで、タイトルでお分かりの通り、TOEFL100点は無理でした。ちーん

いやあ…リスニングがゴミすぎた…1大問?マーク浮かべてるうちに終わってしまったのですよね…ダミーだったらいいなと思ってたんですけど。あれがダミーだったら+3点くらいはあったと思うんだ。。まあそれでも100点には足りなかったけど。。

 

で、この記事はもう100点取れなかったらこの世の終わりだくらいのテンションで書いていたのですが、なんと出願時点で英語が足りていなくても奨学生になれた例もあるとのことで(恥をしのんで問い合わせた)、とりあえず他の書類がんばって仕上げました。

よくよく考えてみたら、10月下旬までに100点が取れればまだ道はありそうです。とはいえ、お金がないのでね…さすがに来月ので決めます。断言していくスタイル。

 

もちろん100点取らないといけないんですけど、考えてみれば、英語苦手マンだった私がとりあえず94点までもよくたどり着いたなと。3年くらい前はTOEIC730超えるのにも苦労してましたからね。とりあえず94点あれば第二志望の大学院にも奨学金にも応募できます。ほんっとーに最低限はクリアできたかなと(ゴールポストずらす典型)

 

悔しいけどTOEFL、よくできてる試験だなと思います。それに向かって一生懸命勉強しているうちに、読むスピード上がったし語彙力強化されたし英語のYouTubeだいたい意味取れるようになったし英語で楽しく人と晩御飯食べれるようになったしResearch Proposal書くのにもすごい役立ったし。確かにこれは留学したい人は超えないといけない関門ですね。もうちょっと受験料安くならないのかしら…それさえなんとかしてくれれば言うことないんですけど。

 

なにはともあれ100点取る!!ぞ!!!