Parce que c'est comme ça

欧州大学院生。最終目標はバカンスのある人生。パスクセコムサ。

北京首都国際空港で空港泊してみた

どうもはなぶさです。先日、中国に初上陸しました。とはいえ国際トランジットのためなので本当に北京の空港だけですが。

そして安い飛行機なので夜をはさんだ結構長い待ち時間がありまして。空港泊するかエアチャイナが提供してる無料トランジットホテル*1を利用するかわりと迷ったのですが、最終的に面倒くさくて空港泊に決めました。結論から言えば思ったより快適で全然いけました、空港泊*2

事前に調べていてよく分からなかったことと、おまけで中国(空港だけですが)の印象をいくつか書いておきたいと思います。利用時期は2019年4月上旬、女性1人です*3

 

 

〇変換プラグは不要

日本の型(A)でそのまま使用できるので変換プラグは不要です。いろいろなタイプに対応可能なマルチコンセントでした、素晴らしい。もちろんUSBもさせます。

充電スポットの数も充実しています。真ん中のほうは埋まってるかもしれませんが、どこもいっぱいで充電できない!って感じではなかったです。

ちなみに電圧は220Vです。DSの充電はできませんでした。残念。

 

Wifiの利用には事前に機械での登録が必要

無料Wifiは当然空港なので飛んでいますが、事前に機械で登録してIDとパスワードを発行する必要があります。登録にはパスポート等の身分証明書が要ります。機械は複数あるので見つけるのはそんなに難しくないと思います。ただし、中国で利用可能な電話番号があるか、WeChat(たぶん)というアプリを使える人であればスマホの操作だけで大丈夫そうでした。

無事登録が済んでスマホからWifiにつなげ、発行されたIDとパスワードを入力します。私の場合このあと赤字で「ページをリフレッシュしてください」みたいないかにもエラーな雰囲気漂うメッセージが出てきたのですが、それでちゃんと繋がっていました。

なお、有名な話ですが、GoogleやLINE、YouTube等には繋がりません。Yahooも、トップページには繋がりますが検索はダメでした。検索エンジンが使えなさそうなので、URLで直接とべるよう閲覧したいサイトは事前にブックマークするか履歴を残しておいたほうがいいと思います。

 

〇温水サービスが嬉しい

国際トランジットでも保安検査で水捨てないといけないのですね…知らなかった。というわけで半分も減ってないいろはすと涙ながらのお別れをしたのですが、出発エリア内の給水機が地味に優秀でした。冷水、温水、熱水の三種類選べます。まだ肌寒さの残る4月はじめ、温水は嬉しかったです。いわゆる白湯というやつですね。自販機でカップ麺らしきものも売っていたので、熱水はそれ用でしょうか。

どうでもいいですが紙コップの形状が円錐でちょっとびっくりしました。紙の節約にでもなっているのだろうか。

 

〇ベンチの寝心地が意外とよい

はい、意外なほどにそのへんにいっぱいあるベンチの寝心地がとてもよかったです。奥に向かって少し傾いているからなのだろうか。材質もかためのクッションでいい感じでした。なんせいっぱいあるのでよほど混まない限り埋まる心配は不要だと思います。

ちなみに私は長めのスカート(生足)で行ったらちょっと寒かったです。タイツはいとけばよかった。当たり前か。

謎に深夜2時半頃から店舗新設準備らしき工事が始まったのは衝撃でした。4時頃時点でもまだやってた。ガラス割れる音とかめちゃくちゃうるさかったから昼にはできないという判断だったのだろうか…。労働者の皆様まじでお疲れさまでっす。当然ぐっすりは寝れなかったので移動したら、意外とちょっと歩いただけで音は聞こえなくなりました。一組トランプやってて楽しそうな人たちもいましたが、なんせ広いのでちょっと離れれば静かになります。

 

というわけで思っていたよりだいぶ快適に寝られました。まあ身体中むくんだし所詮ベンチ寝ではあるのでベッドとは全然違うとは思いますが。

以下は初上陸中国の印象です。

 

ネット規制が不快

有名だし規制があるのは知ってましたが、実際に経験してみると実に不快ですね。単純にいつもよく使っているアプリとGoogle系サイトが使えないので不便という以上に、政府になんの権利があってこんな広範な規制をしているのかと腹が立ちます。息苦しくもある。余談だけど入国審査前のエリアに外国人用指紋登録機がずらっと並んでいるのもなかなかに威圧的でぞわっとさせられました。自由にものが言えない国だということを、少しだけ実感しました。中国の人はみんなどんな思いで暮らしているんだろう。

 

●漢字ってすごい

思った以上になんとなーく意味が分かってとてもおもしろいです。日本語とは使う字がちょっと違うことがあるのもまたをかし。職員は「工作人員」らしい。スパイっぽい。笑

前から思っていたけど、漢字を生み出した中国文化はすごいなあと思います。アルファベットぽいものはエジプトのヒエログリフ起源らしいですが、ほかに起源となった文字はあるのだろうか。アラブ文字とか、東南アジアのうにゃっとした文字とかはどこからなのか、ネット規制域から抜けたら調べてみたくなりました。

当然口語はさっぱり分からないのですが、文字が分かるだけにそれもちょっと不思議な感覚になります。私はどうも中国人っぽいのか、迷うことなく中国語で話しかけられてあまりの分からなさに逆に愉快になります。アジア人同士なのに共通言語が英語なのはちょっと悔しい。行ったことのない国へ行くとやはり刺激に満ちていてわくわくしますね。

 

故宮博物館に行ってみたい

出発エリア内に本当にちょっとした故宮博物館スペースがあるのですが、展示されているものの美しそうなことといったら(映像しかないので)。あれ、結局日本は朝貢はしなかったのでしたっけ、、うろ覚えだけど、元(精神的)朝貢国としてはやはり中国四千年の歴史に憧れがあります。紫禁城は一度拝みに行きたいなあ。あ、あと兵馬俑ネット規制とかお札が全部毛沢東の顔とか、そういうものの息苦しさは結構耐え難くはあるけど。一人じゃなくて誰かと行くのがよさそう。

 

 

というわけで初★中国、空港に立ち寄るだけでもいろいろと感じるところがありました。

私は本でも服でも国でもなんでも気に入ったものを繰り返す性質があるのですが、たまに新しいものに手を出してみるとやっぱり世界を広げるのは大事なことだなあと思います。再見!

*1:いろいろ条件があるみたいなので、詳しくはエアチャイナのHPや利用者の体験談をご参照ください。

*2:ラウンジなどお金のかかる施設を使わなかったということです。

*3:あくまで利用時点での情報です。